『電気サウナストーブで実現する、省スペース家族サウナ』分譲住宅の新たな付加価値提案 - Oh!Sauna
News

お知らせ

〈 記事一覧へ戻る

Column

2025.07.24

『電気サウナストーブで実現する、省スペース家族サウナ』分譲住宅の新たな付加価値提案

住宅業界で新たな競争優位性をお求めの住宅メーカー様へ。

分譲住宅市場において、他社との差別化が求められる昨今、「家族で楽しめるサウナ空間」という新しい付加価値をご提案いたします。

近年、サウナブームの高まりとともに、家庭用サウナへの関心が急速に拡大しております。

特に、ご家族での健康志向の高まりや、自宅でのリラクゼーション需要の増加により、住宅購入時に「サウナ設備」を希望されるお客様が増加傾向にあります。

弊社Oh!Saunaでは、分譲住宅に最適な電気サウナヒーターを活用したコンパクトサウナシステムをご提案しております。

従来の大型サウナとは異なり、10~15㎡程度の限られたスペースでも設置可能な省スペース設計により、間取りを大幅に変更することなく導入いただけます。

電気サウナヒーターの最大の特徴は、その設置の簡便性と安全性にあります。

ガス工事や煙突工事が不要で、電気配線のみで施工が完了するため、工期の短縮とコスト削減を実現いたします。

また、PSE適合の正規輸入品サウナヒーターを使用することで、入居後のトラブルリスクを最小限に抑え、お客様満足度の向上に貢献いたします。

設計段階からのご相談も承っており、プランボードを活用した具体的なご提案が可能です。

バリエーション豊富なプランをご用意しており、コスト・納期の複数パターンでの見積もり比較もお任せください。

弊社では、福岡ショールームにて実際のサウナ体験も可能です。

住宅メーカー様の設計チームの皆様に、実際の使用感や空間の広がりを体感いただくことで、より具体的な販売戦略の立案をサポートいたします。

施工からアフターフォローまでワンストップでサポートし、「1家に1台のサウナルーム」の実現を目指しております。

設置後の使用方法説明、定期メンテナンス、トラブル対応まで徹底したアフターサービス体制により、お客様の長期的な満足度を保証いたします。

分譲住宅の新たな魅力として、電気サウナヒーターによる家族サウナ空間をぜひご検討ください。

競合他社との明確な差別化を実現し、住宅購入検討者様への強力なアピールポイントとなることをお約束いたします。

詳細なご相談、ショールーム見学のお申し込みは、お気軽にお問い合わせください。

住宅業界の新しい価値創造を、共に実現してまいりましょう。

よくあるご質問

ドア材質について

耐熱強化ガラスが基本のタイプになります。
オプションで木製のドアに変更することができます。
木製ドアのオプションを希望の際には、都度お問い合わせください。

サウナの種類はいくつありますか?

主にドライサウナ、フィンランド式サウナ、スチーム・ミストサウナの3種類になります。
建物の構造、室内温度・湿度等により区別されます。

暖まるまでにどれくらいかかりますか?

出力5kwの場合であれば、およそ5立方メートル(㎥)を約60分程度で設定温度まで温めることができます。
しかし、屋外では外部環境、屋内では壁の構造等により室内温度に差が生じます。

どのような場所に設置できますか?

個人住宅、宿泊施設、温泉施設、エステサロン、スポーツ施設等、様々な場所でのサウナ設備をご提案させていただきます。

サウナヒーターの並行輸入品について

海外製のサウナヒーターには並行輸入品の商品もございます。
並行輸入品は、日本で使える様に仕様変更をされていない為、トラブルが多くなっております。
正規輸入品は、日本に設置できる様に仕様を変更しており、サウナヒーターの出力が10kW以下の場合、PSEの適合検査の合格が必要になります。
Oh!Saunaでは、正規輸入品のサウナヒーターの設置を推奨しています。
※PSEマークとは、電気用品安全法の基準を満たしていることを示すマークです。
対象の電気用品には、登録機関による厳重な適合検査と工場検査に合格し、PSEマークを表示することが義務付けられています。PSEマーク

サウナの熱源について

薪ストーブ、電気ヒーター、ガスストーブ、バイオストーブの4種類になります。